応募を検討している皆様から頂く質問に丁寧に回答します
Q&A
利用者様のご自宅に訪問して日々の健康管理、医療的処置及び生活看護などのケアができる看護師の方を社員募集しています。地元の名古屋市で持っている資格やスキルを生かせる看護サービスで社会貢献をしたいとお考えの方にぴったりな求人です。事業を拡大して地域の皆様にきめ細やかなケアをご提供できるように成長・発展を目指していますので、成長意欲がある人や強い情熱を持ってモチベーションを高く持ち仕事に従事できる方を積極的に採用します。応募者様から頻繁に寄せられる質問とその回答をまとめていますのでご参考いただけます。
- 残業はありますか?
- 月に1〜2回程度ございます。
- オンコールの当番はどうやって決めていますか?
- 毎月の勤務表を作成する際に当番日を設定致します。
3名体制のホームは月に1/3程度です。
オンコールで出勤するのは多くても月に1~2回程度になります。
- 入社後の研修はありますか?
- 勉強会や外部研修もご用意しております。
また、初めの1ヶ月に関しては先輩スタッフと同行し現場に慣れて頂きます。
- 車通勤が可能か?
- 車通勤可能、社用車に乗り換えて訪問していただく、自分の車を使う場合は別途交通費を支給
介護者への手厚い支援を通して住み慣れた場所で安心できる暮らしを提供するために、持っている資格や知識を生かして共に尽力してくださる新しい仲間を探しています。入浴・清拭・口腔ケアなどの清潔保持や排泄管理・援助、生活環境整備といった生活看護や床ずれや傷などの処置、お薬の管理・指導及び留置カテーテルの管理を含めた医療的処置・管理など、幅広いサービスを柔軟に提供できる品質の高さを維持するために募集中です。
病気や障がいを持った方、高齢者が自分の力で日常生活をスムーズに営めるよう支援するやりがいのある仕事で、専門的な知識・資格を活用して社会貢献できる環境が整っています。周囲をよく見て利用者様の小さな変化にも素早く気付けるような細やかな配慮ができる人材が活躍できる現場です。お問い合わせや面接の際によく頂戴する質問をまとめ丁寧に回答していますのでご参考の上ご応募ください。
従事するスタッフ全員が自分らしく生き生きと輝ける職場環境を目指してきた結果、風通しの良い社風でみんなが協力しながら勤めている楽しく明るい職場になりました。ワークライフバランスを大切にしながら資格取得支援制度も活用して自分自身のスキルアップも目指しつつ、地元で長く働きませんか。